my thoughts 私の考え– category –
-
my thoughts 私の考え
私が考える鍼灸の形②
鍼灸は答えが出ている。そのことに対して人間の解釈が加わると哲学、思想、宗教の... -
my thoughts 私の考え
私が考える鍼灸の形①
私が考えている3つのこと。現代医学の論理的で理性的思考(Science)伝承医学の経... -
my thoughts 私の考え
何をどう選択するか
今回は「何をどう選択するか」というお話です。皆さんは病院へ行くと医師にすべて... -
my thoughts 私の考え
「和を以て貴しとなす」
最近、暇を見つけてはコーラレシピを探しています。コーラが好きだからという理由... -
my thoughts 私の考え
病院での体験鍼灸会
病院での鍼灸体験会を開催していただきました。鍼灸が広まるための第一歩といった... -
my thoughts 私の考え
産婦人科での講義を終えて②
今日は産婦人科に勤務する職員さんへの鍼灸体験会にいっていきます。そのため朝7時... -
my thoughts 私の考え
産婦人科での講義を終えて①
産婦人科に勤務する友人に縁を繋いでもらって病院での講義をおこなう機会をいただ... -
my thoughts 私の考え
「受け入れること」があるとしたら
以前、2年ほどサーフィンをやっていたことがありました。しかし、沖に出るのが怖く... -
my thoughts 私の考え
命の陽を灯す
本当にいろんな方が訪れます。日常病、リウマチ、癌・・・。なかには命をすり減ら... -
my thoughts 私の考え
目的が治療であっても空間により人は休まる
先日、友人の紹介で産婦人科の事務長さんとお会いしました。 目的は鍼灸がどのよう... -
my thoughts 私の考え
「覚悟」はどう身につけるのだろう
なでしこジャパンでワールドカップの立役者となった宮間あやさん。以前、彼女の記... -
my thoughts 私の考え
単純な理屈で考えることに対する違和感
社会経営思想家で著作家の山口周さんがこんなことを言っていました。 心理学的セン... -
my thoughts 私の考え
なぜ私は鍼灸の話をしないのか
いま趣味でバスケットボールをやっています。週に何度かさまざまな場所で参加させ... -
my thoughts 私の考え
自分を傷つける生き方をなぜ選択するのだろう
ある人は子供に本の味がどんな味かを教えるらしい。もちろん本に味はありません。... -
my thoughts 私の考え
私の頭の中
当院ではじめて鍼灸を受ける方が来た時。私の頭の中ではこのようなことを考えてい... -
my thoughts 私の考え
負の連鎖を断つということ
いま、目の前の墨汁が入ったグラスがあります。それを隣のグラスに移し替えたとし... -
my thoughts 私の考え
鍼灸を受け続けて意味があるのか
10年近く来院しているAさん。鍼灸を受けるきっかけは「首の神経痛」と「過敏性腸症... -
my thoughts 私の考え
回り回って
先日、厚生局へ行った後に千葉県立美術館の『民藝展』へ行ってきました。そこで丹... -
my thoughts 私の考え
月ではなく、闇を描きたかった。
先日、千葉県立美術館へ没後50年髙島野十郎展を観に行ってきました。※詳細は福岡バ... -
my thoughts 私の考え
「暦」と「私」の関係
あなたは呼吸を意識していますか? ほとんどの方が無意識ですよね。健康も意識しな... -
my thoughts 私の考え
変化し続けることで得ること
山口周さんが、こんなことを発信していました。 焚き火の火を見てるとなぜ飽きない...
