BLOG 日誌– category –
-
なぜ私は鍼灸の話をしないのか
いま趣味でバスケットボールをやっています。週に何度かさまざまな場所で参加させ... -
自分を傷つける生き方をなぜ選択するのだろう
ある人は子供に本の味がどんな味かを教えるらしい。もちろん本に味はありません。... -
負の連鎖を断つということ
いま、目の前の墨汁が入ったグラスがあります。それを隣のグラスに移し替えたとし... -
回り回って
先日、厚生局へ行った後に千葉県立美術館の『民藝展』へ行ってきました。そこで丹... -
月ではなく、闇を描きたかった。
先日、千葉県立美術館へ没後50年髙島野十郎展を観に行ってきました。※詳細は福岡バ... -
「暦」と「私」の関係
あなたは呼吸を意識していますか? ほとんどの方が無意識ですよね。健康も意識しな... -
変化し続けることで得ること
山口周さんが、こんなことを発信していました。 焚き火の火を見てるとなぜ飽きない... -
鍼灸をこの先も残すには
先日、テレビで尾上菊之助さんが八代目 尾上菊五郎の名跡を継いだという特集が組ま... -
「Enjoy」とは何だろう?
いま趣味でバスケットボールをやっています。仕事終わりに週に何回か千葉市若葉区... -
LIGHT
先日、千葉県立美術館へ民藝展へ行った際に図録を購入してきました。 それを帰宅後...