ACUPUNCTURE 鍼灸– category –
-
私の頭の中
当院ではじめて鍼灸を受ける方が来た時。私の頭の中ではこのようなことを考えてい... -
鍼灸を受け続けて意味があるのか
10年近く来院しているAさん。鍼灸を受けるきっかけは「首の神経痛」と「過敏性腸症... -
上手い鍼灸師と下手な鍼灸師
過去に書いた記事をリライトしてみました。さて、上手い鍼灸師と下手な鍼灸師につ... -
鍼灸の回数や頻度の目安
今日は施術回数のお話です。1回目の施術を終えると「何回か通わなければならないで... -
時々、仕事の話(2)|私が鍼灸師としてできること
先日、町田から来院した足関節痛の方ですが、紹介者の話によると動きが良くなって... -
鍼をして発熱をしたという話
こんにちは。先日、Xの投稿を見ていたら「鍼灸にいってから発熱しているのですが、... -
「鍼灸は効かない」と判断するにはまだ早い
鍼灸を受けて効果があるかを判断する材料について。それは鍼灸師の技量は必要です... -
鍼灸師は何をしているのか?
鍼灸師は何をしているのか。そのことを今回の記事で紹介したいと思います。とはい... -
鍼と料理は近しいものがある
「手が込んでいる料理は美味しい」。そう思う理由が何らかあるのだと思うのですが... -
時々、仕事の話(1)|私のあり方
今日は私の施術のあり方について書いてみたいと思います私は患者さんとの距離感を...