ACUPUNCTURE 鍼灸– category –
-
鍼は何でできている?
「鍼は鉄で作られている」。そう思っている人も多いかもしれません。今回は鍼の材... -
常套句
この間あった話。女性が肩こりで来院しました。「ずっと気になっている」と言うの... -
鍼の構造(2)
皆さんは鍼を見たことはありますか?鍼は裁縫針と違って、鍼体(体内に入る部分)... -
根拠のない迷信
少し前の話し。テレビを観ていた時のこと。主人公が興味深いセリフを話していまし... -
自己相似性(フラクタル)を活用する
日頃から夫婦で体調管理のため来院するAさん。もともとは大手企業で講師をして全国... -
鍼の構造(1)
鍼灸をこれから受けるとき、はじめに抱くイメージは「痛そう」ということではない... -
その病気は疾病と病のどちらか?
モイラ・スチュアートらが「患者中心の医療」を展開させるための概念として提唱し... -
鍼灸の仕組みを考える(3)
これまで【痛み】について紹介しましたが、今日は「心因性疼痛」についてご紹介さ... -
鍼灸の仕組みを考える(2)
今回は前回に引き続き【痛み】についての紹介です。 内容は機能障害によって生じる... -
鍼灸の仕組みを考える(1)
今日は「痛み」について書いていきたいと思います。鍼灸を受けるだけなのになぜ治...