40代 男性 薬局勤務
梨状筋から大腿後面の痺れを訴えており梨状筋に鍼通電。
変化量少なく坐骨神経痛へのアプローチをおこなう。
帯脈部分のみ痛みが残る。
デスクワーク時に椅子が低いため負担がかかっているようだ。
また姿勢により胃が圧迫され胃酸過多が起きている。
さらに胃酸を抑えるための間食が悪循環を生んでいた。
大学生の頃にバンド活動をしており、その時の姿勢やキックペダルとの関係もあるように思う。
また脾を傷めることにより、筋肉が弛緩するというのは本当のようだ。
目次
40代 男性 薬局勤務
梨状筋から大腿後面の痺れを訴えており梨状筋に鍼通電。
変化量少なく坐骨神経痛へのアプローチをおこなう。
帯脈部分のみ痛みが残る。
デスクワーク時に椅子が低いため負担がかかっているようだ。
また姿勢により胃が圧迫され胃酸過多が起きている。
さらに胃酸を抑えるための間食が悪循環を生んでいた。
大学生の頃にバンド活動をしており、その時の姿勢やキックペダルとの関係もあるように思う。
また脾を傷めることにより、筋肉が弛緩するというのは本当のようだ。