個人としての確立(3)

私は依存されやすい仕事に就いているからこそ、「権力欲求」「承認欲求」といったものを持つべきではないと考えています。

ですから巷でゴットハンドと言われている鍼灸師や整体師がどのような意図をもって何を目的に施術をおこなっているかは分かりませんが、施術者を神格化する必要はなく、施術はあくまでも1つの方法でしかないのです。

誰かが触ったから病気が治るという考えではなく、自分がどのようなことを目的にして、何を受けるのかを選択するべきだと思います。

病気になって不安になったら、まずはコミュニケーションを大切にして友人や家族に相談してみましょう。

そして情報に対してすぐに答えを出すのではなく、さまざまな方法があることを知ったら情報を吟味することです。

さまざまな情報源から情報を得ることで偏った見方のリスクを減らすことができます。

それらの情報を受け取ったら、その情報の出どころや目的を考えて自分で調べる習慣をつけるのです。

大切なことは、あなたの人生ですから他人軸ではなく自分軸で考えること。

長くなりましたがゴットハンドなど存在しません。

大切なことはあなた自身の生き方だと思います。

ぜひ自分の人生を歩んでください。

騙されてはだめです。

ここに書いてあることを信じずに、自分を信じましょう。

この記事を書いた人

〒272-0133
千葉県市川市行徳駅前1-27-20 堀徳ビル301
営業日:月・火・水・金・土・日
営業時間:10時~19時(最終受付)

目次